言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2008-01-01から1年間の記事一覧

ふしぎのくにのアリス(ダイジェスト版)

姪のおみやげに Alice's Adventures in Wonderland という有名な飛び出す絵本を買ったんだけど、買ってから幼稚園レベルには難しすぎる英語である事に気づきました。それでストーリーがわからないのは悲しいので自分で訳す事にしました。内容はルイス・キャ…

アメリカの郵便局で郵便を止める方法

https://holdmail.usps.com/duns/HoldMail.jsp毎回旅行の度に郵便を鬼のように溜めてたが、USPS のホームページで申し込むとちゃんと止めてくれると大島さんに教えてもらったのでメモ。

速報。ワンチップ世界聴診器。

数百円で作れる世界聴診器を目指す ATtiny 版ワンチップ世界聴診器のプロトタイプです。写真は 10 x 17 穴のブレッドボードにマイコン、抵抗、モニタ用のスピーカ、電池を刺した物です。プログラムサイズは 484 バイトで行けたので、ATtiny25 というさらに安…

世界聴診器を作る。その2 - バーチャルヨーヨーを作ろう -

前回は Arduino を利用した世界聴診器のソースコードを紹介しました。でもこれだけではどう使うのかさっぱり分からないと思うので、一つ例を挙げていかにスクイークと Arduino そして世界聴診器モーフの組み合わせで簡単な実世界ユーザインターフェース(?)が…

maxima で遊ぶ

マックに Grapher というかっこいいグラフ作成ツールが付いているんだけど、どうもかっこいいだけで操作が煩雑なので無料で遊べる maxima を試してみました。マックなら sudo port install maxima で簡単にインストール出来ます。maxima は数式処理ソフトと…

はじめての Mac で AVR プログラミング。小指サイズの ATtiny45 で LED チカチカ。

今日は Ian さんの家に行って、彼の電子工作を見せてもらいました。彼のアパートの一室が電子工作に最適化されていて、小さいパーツ入れの箱が町工場のように天井まで詰み上がり、色んな色の電線がすぐに好みの長さに切れるようにズラッと並んでいました。そ…

関数電卓を買う

昨日関数電卓を買った。最近頻繁に三角関数を計算するようになり、わざわざパソコンに聞くのも面倒だなーと思っていた。で、ふと思い出したのは関数電卓なるものの存在だった。私は今でこそパソコンで仕事して、理系っぽい顔をしているが、実は学生の頃は全…

世界聴診器を作るその1

では、Arduino を使って世界聴診器 http://swikis.ddo.jp/WorldStethoscope/2 を作ってゆきます。世界聴診器とは、アナログ入力の電圧を元に周波数が変化するような物ですが、これだけだと実は Arduino で実現するのは超たやすいです。例えば http://todbot.…

近況

今年ももうすぐおしまいという事で、私も日本に帰る時のお土産どうしようとか、色々悩む事が多いのですが、実際は何の行動もせず空き時間は全部趣味の電子工作につぎ込んでいます。といえまだ初心者で作っては壊し作っては壊しの段階で、お見せ出来るような…

コンポコ駅

アメリカでは、よくそれぞれの民族が固まって街を形作っている。突然そういう街に出くわすと見慣れない異国の文字とことばで溢れ返り、まったく遠くの世界に迷い込んでしまったのではないかと驚かされる。そんな街の一つ、コンポコ街について話そうと思う。…

Arduino で音を鳴らす

とある締め切りがあるので現実逃避しております。いままで人の作ったプログラムばかり動かしてきたので、自分でも何かやってみます。Arduino で音をだしてみます。探すと、http://arduino.cc/en/Tutorial/Melody にサンプルがありました。9 番と GND に写真…

git 勉強中2

git 共有レポジトリ 前回よく分からなかった共有について調べる。User Manual によれば、作ったレポジトリを共有するには git clone --bare を使うとある。このコマンドは元のディレクトリから .git をドットじゃない普通のディレクトリにコピーし、.git/con…

Arduino で Pong

Arduino を買ってまずやってみたかった事が、テレビに画面を出力する事です。普通のパソコンだとビデオ出力はハードの仕事なので僕たちには手が出せませんが、Arduino を使うとそんな所まで自分でいじれます。Arduino の掲示板にあった Arduino Pong という…

Arduino

私は昔からマイコン工作に興味があったのですが、周りに知っている人もおらず、マイコン用のプログラムを書いたりPROM を焼いたり、そういう基本的な事が全く分からず指をくわえておりました。最初 Arduino の事を聞いた時、オープンソースだとかフィジカル…

git 勉強中

永らく subversion を便利に使ってきたが、git ブームの波に逆らえなくなってきたので、git についてあれこれ調べている。とりあえずマニュアルを見てみる。 $ man gitで更なるドキュメントの紹介がずらずら出てくる。沢山ありすぎるなー。でもちゃんと普通…

糸と重りの半加算器

前回は段ボールを使ってブール演算子を作りましたが、今回は同じ仕組みを利用した半加算器です。ちょっと今忙しいので解説は次にして、どんな風に動くのかだけご紹介します。半加算器とは最も基本的な演算回路で、一ビット同士の足し算をします。この糸と重…

参考

hardware/tools/avr/manual/index.html にある HTML ファイルを参考にしました。 あと、同じだと思いますが http://www.obdev.at/products/avrmacpack/index.html

Arduino・無イコン時代

ついつい Arduino というマイコンを注文してしまいました。どうせまた LED で遊んで終わりだと思うけど。。。Arduino というのは、マイコン開発キットのちょっとお洒落版のような物で、どのへんがお洒落版かというと、開発環境がすごい簡単らしいです。しか…

段ボールによるブール代数モデル

段ボールを使ったブール代数、OR 及び AND 論理演算子を作成しました。OR 演算子は上が入力で下が出力、AND 演算子は下が入力で上が出力。見ての通り OR をひっくり返せば AND になります。 OR 演算子 0 or 0 = 0 0 or 1 = 11 or 0 = 11 or 1 = 1 AND 演算子…

Will Rogers state park

キムさんに教えてもらって、Will Rogers state park という所に行ってきた。特に事件などは起こらなかったが記録のため写真をのせます。Will Rogers state park というのはうちから車で 30 分くらいの所にある州立公園で、高級住宅地の中にあるのと駐車場が…

Mac で Gtk

Mac で Gtk プログラムを作る方法です。 http://www.gtk-osx.org/ に行く Download Framework をクリックしてダウンロード ダウンロードしたファイルをインストール すると /Library/Frameworks/ に Cairo.framework GLib.framework Gtk.framework という三…

ハリウッド貯水池と秘密のオズ庭園

最近歩き回っている理由は、運動不足を解消せねばならんと思って、ハイキングガイドを買ってその通り歩いているからです。ただろくな地図を持ってないのと標識が不親切なせいで迷子になってばかり、昨日も迷子になった一日でした。今回訪れたのはハリウッド…

階差機関

おとといは大島さんが詳しく書かれている Dynabook 40 周年イベントがありました。http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20081105#p1 私はちょっと早く家を出て、Computer History Museum のバベッジの階差機関のデモと、館内ツアーを見ました。実は階差機関をコ…

Griffith Park

職場の近くに Griffith Park という大きな公園があって、市民の憩いの場になっています。涼しくなってきたのでいままで何度か足を運びました。例えばこれは Bee Rock という巨大な岩が突き出ている所で、ちょっぴり怖いです。どういうわけか日本のハイキング…

最近あった事。

特に理由もなく日記を止めてしまった。どうでもいい事は twitter に書くようになってしまったので、どうでもいい事ばかり書いていた日記に存在意義が無くなったという事だな。でも後から検索したりするのには日記の方が便利だから、ざっとどんな事があったの…

帽子を買う

今日は映画『W.』を観に行った。名家に生まれた放蕩息子が心を入れ替えて大統領になって戦争を始めるという話だった。英語がよくわからないので致命的に難しかった。例えば 9.11 後に戦争を始めるかどうかすごい面白い閣僚会議のシーンがあるんだけど、全然…

jolt2 が生成する機械語について

久しぶりに pepsi & coke を触っているので復習がてらつらつら書きます。特にリビジョン 556 の jolt2 について書きます。まず最初に、基礎知識を簡単にまとめます。 idst http://piumarta.com/svn2/idst/trunk/ には pepsi と jolt いう二つの言語が付属し…

週末、観た映画とドルコスト平均法の話。

今日は Nick & Norah's Infinite Playlist を観た。Norah がすっごいカワイイのも Nick のヘタレっぷりも良かった。酔ってどうしようもなくなる Caroline も、前の会社にこういう奴居たなーと思って嬉しくなったし、一晩でエピソードが終わるというのも良か…

四次元タートルグラフィックス?

http://propella.blogspot.com/2008/10/inspy-from-turtle-geometry.html (はてなには Javascript が貼れないので英語ブログのリンクです)Pajaro Dunes で見せたデモ http://tinlizzie.org/chalkboard/#TurtleGeometryHome は、ブラウザの機能を使って Turtl…

キャンプ帰り

今日はアレックスが時間になってもこなかったせいで、スリル満点な一日だったが、なんとか飛行機に間に合い、滅茶苦茶疲れたが家に帰ってほっとしている。キャンプと言っても超豪華なキャビンで、ベッドもあるし風呂もあるし、大画面テレビでワインを飲みな…