言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

プラグインイメージを作る。

http://languagegame.org:8080/propella/100 で作っている 3.8 ベースの Squeak 日本語版ですが、こうすればブラウザから起動するプラグインイメージになるというのを書く。使ってみたいという人は、下の「上書き」の項目だけ読んでください。 スプラッシュ…

SuperSwiki を作る。

材料は以下のとおり。 ftp://st.cs.uiuc.edu/Smalltalk/Squeak/2.8/files/Squeak2.8.image_changes.zip ftp://st.cs.uiuc.edu/Smalltalk/Squeak/3.2/ 適当な VM http://cwx.prenhall.com/bookbind/pubbooks/guzdial/chapter0/medialib/Comanche/swiki.zip sw…

SuperSwiki を作るまで。

朝。ふと昨日の議論を思い出す。現在 http://squeakland.org/super で運用している SuperSwiki は本家 squeakland で配布されているものだが、開発者が改良する事を考慮されていないせいか、ソースが添付されていない。ソースが無いと、今後表示の日本語化な…

はこだてワークショップ

http://www.kazushi.info/modules/eguide/event.php?eid=7 三日間です。

猛烈な勢いで反省日記(読まなくていいです)

去年の今頃はサンディエゴで、来る未踏の発表に向けて焦っていた。あれから一年。未踏も含めてちゃんと仕事出来ただろうか? 一応他の人にとっても使われる仕事になったのは、たった3週間で仕事の合間に作った ODECo くらいか。それを考えると、努力やかけた…

SuperSwiki

公開 SuperSwiki を立ち上げた。http://squeakland.jp/super/SuperSwiki というのは Squeak で作った作品をみんなで共有する為の基本的な仕組みで、実は Squeak はある程度 SuperSwiki を利用する事を前提に作られている。にも関わらずなぜか今まで誰でも利…

実世界

実世界という奇妙な言葉がある。実世界というからにはその反対語は虚世界なのかな?とにかく、コンピュータの情報世界に対してそれ以外のよりリアルな世界の事を大雑把に言っているのだろう。実世界という言葉は知らなかったが、僕が始めてそれっぽい事に気づ…

長いブロック休むに似たり。

また発見してしまった安直パターン。ブロックというのは Squeak における遅延評価メカニズム、いわゆる無名関数だ。他の言語に比べて大変使いやすく重宝する(単に[]で囲むだけ)。しかし、ここにも落とし穴が。長いブロックを見かけたら、それはよっぽど達人…

ユビキタス

ユビキタス冷蔵庫というのは、初めに誰が考えたのか知らないが超面白いアイデアだなあと思う。そこで、僕も色々ユビキタスな物を考えようと思った。僕に言わすと、冷蔵庫だけユビキタスなんて生ぬるい。包丁も鍋もユビキタスじゃないと意味が無い。鍋に入ら…

SuperSwiki プロジェクト・コードリーディング・解決編

何の面白みも無い日記で申し訳ありませんが、解決しました。業務連絡モードです。問題: SuperSwiki を日本語で使うためのパッチを蜂須賀さんと阿部さんから頂いたのだが、どうやら上手く動かなかったり凄く遅い時があるらしい。原因: 阿部さんのパッチでは、…

Squeak プロジェクト・コードリーディング

微妙に現れる不具合やパフォーマンスの低下を何とかしようと、ここの所SuperSwiki の日本語化問題に取り組んでいる。これは長くて苦しい茨の道である。しかしなんとなく道筋が分かってきたので書いておく。プロジェクトの保存は、Project>>storeOnServerShow…

インチキプログレスバーの怪

Squeak でプロジェクトを保存したり読み込むときに、不思議なプログレスバーが現れる。普通、プログレスバーは現在コンピュータがどれくらい仕事を終えたのかを表示し、固まらずちゃんと動いている事をユーザに知らせる為にあるのだが、どうもこの保存のとき…

Swiki (含む SuperSwiki) を apache2 経由で使う。

調べてみたら結構簡単でした。これを使うと、Swiki を 80 番ポートで立ち上げる事が出来て、某大学のようにアクセス制限の厳しい場所からでもアクセス出来ます。応用してバーチャルホスト機能と組み合わせても良いでしょう。apache2 側の設定(多分 apache 1.…

羽田

多摩美のイベントのため東京に。 折角来たのに徹夜明けで歩くのがしんどい。時間まで結局パン屋の椅子で座ってバグフィックス。致命的な問題が解決したのにエッジでは遅すぎてアップ出来ないのに気づく。土産でも買いに行くか。

フラップ問題解決

で、でけた。http://metatoys.org/pub/NSqueak-2004-12-21.zip うーん superswiki はでけんかったな。

フォントが無かった時。

いい加減行き詰ってきたので、別の角度から攻める。フォント関連のプログラムというのは、ちょっとミスっただけでシステムダウンに繋がってしまう。これを少しでも減らすために、fallbackFont (フォントが無かったときに表示されるフォント)について考える。…

文字コード

図解雑学文字コード isbn:481633243X を読んだ。いかにも読み捨ての手軽な本ですが、文字コードに纏わる「伏魔殿のような状況」(表紙にそう書いてある)が良く分かる。特に、文字をどのような基準で規格に入れるか入れないかという話が、明治維新からの様々な…

しゃぶしゃぶ

生まれて初めてしゃぶしゃぶを食べた。元会社の同僚と、なんだか愚痴大会みたいになっていたのだが、兎に角、今まで僕が食べた事のあったのはしゃぶしゃぶサラダだとか、しゃぶしゃぶ風の何かであって、本物のしゃぶしゃぶでは無かったのだ。だから、最初だ…

フラップフォント問題を再び整理する。

問題。フラップの文字列が上2ドット切れる。昨日の阿部さんとの遠隔ペアプロ(?)によって、問題の所在がだんだん明らかになる。たかが文字列を表示するだけにかなり多くのオブジェクトの助けを必要とするのだが、その協調が上手くいっていない。登場するクラ…

94

文字コードの事を調べようとジュンク堂へ行く。文字コードの本をわざわざ書こうという人は、だいたい問題意識の高い方が多いのだろうか、割と日本語と文字コードの将来を危惧する内容の本が多くて興味深い。で、前から気になってたのが、よく文字を 94 x 94 …

フラップの上が切れる問題

一日調べてもサッパリ分からないので、再現するコードを書いてみた。代理フォントの時だけ位置がおかしくなる。なぜだ。。。 tabStyle := TextStyle new leading: 0; newFontArray: {Preferences standardFlapFont}. p1 := MultiNewParagraph new positionWh…

etoys 用フォントの下が切れる問題。

原因: etoys 用のフォントの代替フォントに登録されている StrikeFontSet(Accuny11 14) の高さは fontArray の最初のフォント(英文用)を元に計算される。しかし、日本語には 11ドットのフォントが無いため、12ドットのフォントで対応している。よって1ドット…

Squeak フォント導入手順

昨日教えてもらったもともとのフォントから Squeak のフォントファイルを作成する手順です。必要の無い作業ですが、日本語が使えるようになるまでにどういう過程が必要なのかメモっておきます。 shell でフォントをダウンロードしてカレントディレクトリに格…

フォント問題まとめ

まだまだ問題はあるが、一つフラップやなんかの字が欠ける問題については、英文しか無いアウトラインフォントを日本語のビットマップで代用する時のサイズの計算がおかしい事に帰結するという事が分かった。やはり一人で悩むより相談したほうが良い。それが…