言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第37回 Smalltalk 勉強会「簡単だけど奥深い!Scratchプログラミングの魅力」

大阪マラソンの翌日、シンコム・システムズ・ジャパン株式会社にて開かれた Smalltalk 勉強会に参加しました。今回のお題は Scratch の紹介。阿部さんがIT Pro に連載中の「簡単だけど奥深い!Scratchプログラミングの魅力」を元に、読むだけでは分からない…

大阪マラソン

大阪マラソンに参加しました。記録は 3 時間 42 分。目標の 3 時間半には及びませんでしたが、なんとか自己ベストを一分程短縮しました。敗因は、時差ボケ(?)とペース配分。調子に乗って前半飛ばしたら案の定ハーフを超えた辺りから酸欠になり始め、じわじわ…

目玉焼き

どうでもいい話だが最近両面目玉焼きに凝っている。毎週ランニングの後行くレストランで目の前で目玉焼きを作って貰えるんだけど、そのお姉さんの手際に感動して自分でも作ろうと決心した。特に投げてひっくり返すのが難しい。何度も何度も失敗したが、8 回…

STEPS プロジェクトご紹介その2

前回 STEPS プロジェクトについて書いてから二年になるので、また書きます。 概要 STEPS (STEPS Toward Expressive Programming Systems) というのはアラン・ケイが率いる NPO 研究組織の Viewpoints Research Institute (VPRI) が進めているプロジェクトで…

日記生活ふりかえり 2007, 2008, 2009, 2010 年

2007 年 2007 の C5 は Tinlizzie WysiWiki と WikiPhone について話した。どちらも中止したプロジェクトなので話すのが辛かった「WikiPhone プレゼン資料収集中(2007)」「WikiPhone 仕様(2007)」「Ruby で VoIP (IP 電話) を実装する(2007)」。夏にロサンゼ…

日記生活ふりかえり 2003, 2004, 2005, 2006 年

ふと過去を振り返ることにした。 2003 年 日記を書き始めたのは 2003 年で、未踏事業の二年目に集中するため会社を辞めた直後だった。それまでテキストファイルに日々の開発記録を書いていたが、複数台のパソコンで同期を取るため「はてなダイヤリー」を利用…

隠された HTML コメントを簡単に見る方法。

同僚の Ted Kaehler さんのアイデアをヒントに、HTML のコメントを表示するブックマークレットを作ってみました。http://metatoys.org/unveil/ にある Unveil というリンクをブックマークバーにドラッグして使います。一度押すとコメントが表示され、もう一…

いまさらながら Google Gadget の作り方その2 スクラッチ作品をガジェットにする方法。

阿部さんに教えてもらった http://scratch.mit.edu/forums/viewtopic.php?pid=921594#p921594 の質問に触発されて、Scratch 用の Google Gadget を作ったメモ Scratch Gadget の使い方 最初に出来たガジェットの使い方を書きます。まず当初の目的だったはて…