言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

何も起こらない

昨日長女が転んで怪我をしてしまい調子が狂ってしまった。 外出を嫌がる双子に少しでも運動させようと昼飯の調達に近所のミニストップまで歩いたのだが、 帰りにお腹が空いた長女が家にダッシュした瞬間転んでしまった。 長女は痛みにとても敏感で、はたから見てこれくらい大丈夫でしょと思うような怪我でも泣くほど痛がる。 今回は割と広範囲にすりむいて確かに痛そう。 妻が超絶な絆創膏テクニックを駆使して何とか落ち着いたが、これでお風呂にもしばらく入れないし、 手を使った遊びも制限されるのでがっかりだ。

結局その日は グニグニ食感のグミの作り方 を参考に 「グミづくり」をした。前回火が強すぎて焦げ焦げになってしまったが今回は割と上手にできた。ただ、レモン果汁を入れ忘れたのが原因か不味くて次女は食べてくれなかった。長女は自分で作った愛着があるからか食べた。

今日は長女のリクエストで「茎わかめスライム」を作る予定だった。液体のりとシェービングフォームをスライムに混ぜると茎わかめのような触感になるらしい。ただ雨なので断念した。妻に屋内でのスライム作りを禁止されているためだ。 仕方がないので普通に紙粘土で遊ぼうという事になったが、長女は30分くらいしか遊んでくれず、次女は全く参加してくれなかった。 辛い。

今日はオンラインで遊ぶ友達も見つからず暇だ暇だとうるさいくせにお父さんの提案した遊びで遊んでくれない。 このように結構辛い日がありどうしてよいか分からない。

双子は不登校かつ対人恐怖のため外出もままならず、普通のレジャーは不可能だ。 そこは割り切って幼稚園の先生にでもなったつもりで楽しく屋内遊びを充実させたいと思う。 昔はそういうのが好きで、学生時代キャンプリーダーをやったり、工作のワークショップを手伝ったりしていたのだが、 いざ子供が生まれて子供と遊びたい放題になると不思議な事に遊ぶ気が全然しない。 自分が歳を取って発想が狭くなったのかもしれないし、子供をまともに育てねばというプレッシャーのせいかもしれない。

今子供はお父さんと遊ぶのが嫌でゲームをしたり Youtube を観たりしている。 こういう暇な時に次の遊びを考える余裕はあるはずなのだけど、何も思い浮かばなくてこうやって日記を書いている。

自分が歳を取って発想が狭くなったのかもしれないし、子供をまともに育てねばというプレッシャーのせいかもしれない。

今子供はお父さんと遊ぶのが嫌でゲームをしたり Youtube を観たりしている。 こういう暇な時に次の遊びを考える余裕はあるはずなのだけど、何も思い浮かばなくてこうやって日記を書いている。

話はずれるが妻用に Windows ノート PC を購入した。今まで Mac では不可能だったマイクラ統合版で遊べるのでこれを機に統合版の Addon を作ったり色々できなかった事もできるようになった。また、自分のアカウントで WSL を有効化して neovim を入れてこれを書いている。vi をメインのエディタに変えてからまだ一年くらいでまだまだ指が慣れないが、頭の刺激によい。