言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

半加算器作業

今日はいよいよ半加算器ニューバージョンのために木材を切り出して行った。

P1060503

まずイラストレータで作図した型紙を印刷する。印刷するときは高解像度にしないと長さがちょっとずれる時がある。

P1060510

スプレー糊をかけて4分ほど待つ。

P1060516

木材に型紙を貼付ける。写真のように角に切り込みを入れておくと縁に合わせやすい。型紙は裏側まで回し込んで、ノコで切る時にぺろりとめくれないようにする。部品の配置の仕方は、材木のへりの直線を利用するより、複雑な形が外を向くようにする方を優先する。

P1060514

三種類ののこぎりを使った。大きいノコのは荒っぽく直線切りをするのに、小さいノコは細かい直線切り、糸鋸はノコが入らない部分で使う。

P1060530

おおまかに部材を切る。後でドリルを使いにくくなるのでここはあまり小さくしない。クランプをしっかり止めて優しく切る。

P1060540

一番小さいビットで下穴を開ける。スコヤを横に置いて直角を見るが、基本的に多少ずれても大丈夫なようにはじめから設計しておく。

P1060544

その後で欲しい大きさのビットで仕上げる。

P1060546

小さいノコで引っ込んだ部分も切って行く。ドリル作業の後は微妙な作業が無いのでビールでも飲みながら。

P1060560

糸鋸。本当は引く方向で使う物らしいが、何となく作業しやすいので押す方向で使っている。

P1060567

外側にややこしい線が来るように配置すると、このようにクランプしやすい。

P1060572

歯車を切っている。

P1060576

部品が足りてるか並べてみる。今日はこれでおしまい。