言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2006-07-14から1日間の記事一覧

タイルスクリプティングとメニュー式アドベンチャーゲーム

いつもの事ですが、上に書いてあることは自分用のメモなので読もうと努力しないでください。わけが分からないはずです。一方で、タイルスクリプティングについては、なぜみんなもっと真面目に作ろうとしないのか不思議でありません。タイルスクリプティング…

偽変数 it

いくらネストを避けたいからと言って、レシーバを書けないのは不便かなあと思っていたのだが、偽変数 it を導入すると、Smalltalk の文法のままいける事を思いついた。it を前の式の返り値と定義すると Smalltalk文 との整合性が取れる。これは良いんじゃな…

新しい EToys の設計

なぜか突然新しい EToys の設計について考えています。EToys とはデバッグ環境と実行環境の区別が無いシロウト向けのスクリプティング言語である。くらいの定義にしておきます。 EToys の特徴 新しい EToys が持つべき特徴について書きます。 Smalltalk 文に…

あたらしい EToys のためのメソッド、関数合成、パイプ

例えば、Squeak の (object method1: arg1) method2: arg2をこういう風に書けるのはどうでしょう? object >>> {#method1:. arg1} >>> {#method2:. arg2}あまり嬉しくない?カスケードとの違いは、カスケードが常にレシーバに対するメソッド呼び出しになるの…