言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

Facebook Page の作り方その2 / ユーザーネームを付ける。

http://d.hatena.ne.jp/propella/20110509/p1 の続き。

作った Facebook Page のいいね!が 25 人を越すと、ユーザーネームというのを付ける事が出来る。ユーザーネームというのは短い URL の事だ。作ったばかりの Facebook Page には Facebook が割り当てた長い URL が付くけど、これは変な数字が付いていてとても長い。ユーザーネームを自分で付けると短く覚えやすいアドレスに出来る。以下手順。

  • Facebook ページの編集ページへ行く
  • 基本データ を選択
  • ユーザーネーム(ユニーク URL)の部分の このページのユーザーネームを作成しますか?をクリック
  • Facebook ページと Facebook プロフィールの両方の設定画面が表示されるので注意
  • Facebook ページの名称のリストボックスに Facebook ページの名前が表示されるが、一旦別の部分を選択して選択し直す。
  • ここで現れるテキストボックスに使いたい名前を書く。
  • 選択可能か確認。

例えば私は littletokyorun というユーザーネームを付けたので、アドレスは
http://www.facebook.com/littletokyorun のようになった。

以下余談。ここでも Facebook あまりの難しさにイライラした。特に、同じ画面に Facebook Page と Facebook Profile のユーザーネーム設定画面が出る所は Facebook が組織として重大な欠陥を抱えている事を示している。ここでは Facebook Page のユーザーネーム設定画面だけを表示するべきだ。 Facebook Page の編集メニューから、個人情報である Profile の設定が出るのはおかしい。

たぶんユーザーネームの内部の実装は共通していて、同じチームが Page と Profile 両方のユーザーネームを実装したんだろう。本当は提供するサービスに適切な画面遷移を設計する必要があるのに、開発者のチーム構成を反映した設計になってしまっている。この画面遷移は開発チーム間の連絡が上手く行かず、リーダーシップも働いていない事を示してしまっている。そんな内部事情をあれこれ考えてやっとイライラが治まった。