ふと http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/16/2759084 経由でデータフローが今流行な事を知ったのでメモ。
個人的問題: GUI アーキテクチャには色々あるけど、肝は依存をどう解決するかという所。つまり、モデルとビューの間の依存。異なる階層のビュー間の依存なんかをどう表現するか。普通はオブザーバーパターン。でもオブザーバーパターンって、本当は実装技術じゃなくて、もっと本質的な物で、もっと言い方あるだろ!もっとジェネリックに考えたい!例えばコールバックと呼ぶとテクニックっぽいけど、継続と呼ぶと哲学っぽいみたいな(コールバックと継続って同じですよね?)。そこで参考になるアイデア。
- http://d.hatena.ne.jp/mzp/20080120/dataflow データフロー変数と呼んで、変数アクセスと依存解決を同一視する考え方
- http://www.kmonos.net/wlog/83.html#_2259080315 リアクティブプログラミングと呼んで、遅延リスト操作を依存解決と同一視する考え方。
ちなみに前作った http://tinlizzie.org/jstile/exp/pollingObserver.html は、Javascript の yield をデータフロー変数と考える方法だけど、yield の機能が限られすぎているので汎用的じゃない。けどなんか希望が見えて来た!KL1 http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~n-kato/clp/clp.html 勉強しないと。