成田にてサクッとメモ。昨日の LLDN での Squeak Language Update は如何でしたでしょうか? そろそろ Tweak でプレゼン書かなくちゃなあと思って作り始めたのですが、地雷踏みまくり。システムブラウザにプレゼンを書いたのは、出来るだけ Tweak に依存せず作成する必要があったからで、決してウケを狙ったわけではありません!でもあまり言語本体が注目されなかったような気がするので、本当はもっと禁欲的にやるべきだったかなあと思ったり。Perl6 の Ruby みたいな機能は、本当は「Smalltalk みたいな」と言うべきでしょう!他の人では、Haskell のプレゼンで文字だけ見た、平行プロセスの話は気になった。後でウェブで探してみよう。
その後他人の発表も聞かずサボって佐藤雅彦展に行ってしまいました。実は前日迎山さんの書き込みを見つけて思い立ったのです。だから Rail の説明なんかは聞けなかったけど、展覧会ほんと良かった。展示コーナーは人大杉で全然見られなかったけど、ビデオのコーナーに潜り込んでずっと見ていた。特に、地下鉄の駅前をビデオに撮った物を繰り返し再生しつつ画面全体を左右に振るという学生の作った作品には感動した。あれは佐藤雅彦さんが脳科学の新発見だと言っていた、ランダムに動く点が、周りの動きによって「突然浮かび上がる」効果の応用なのかな?。他にも初めて見るビデオがいくつかあって、どれも素晴らしいものだった。
話はちょっと脱線するが、実は少し前に「ビブリボン」を中古で買ったのです。これ面白い。実は最新作のモジブリボンよりこっちの方が好きだ。ワイアーフレームのシンプルな画面が想像力をかきたてられる。なんか、技術が進歩して沢山できる事が増えて、でも、あえてやらない事にするというのが渋い。佐藤雅彦さんの展覧会も、ちゃんと選んで作ってる感じがするのが気持ちよいのです。
で、LLDN に戻ると id:sumim さんが吼えていた。アドリブでやるとはさすが!まさに勝負にならん感じで勝ってましたよ。漢を見ました。
夜は Squeak 夜の集いが。hkawa さんの SVG には Squeak の明るい未来が見えるようでした。西原さんの音楽もめっちゃかっこよかった。いやあ、音は良いなあ。あれ最初の方にしてもっとゆっくり聞きたかったです。なんか、みなさんいつもにも増して一人一人話しが長かったのは、一体何かあったのですか?!