言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

運動会、自転車、ハロウィン、参観日、七五三

新型コロナ第五波も収まったので、この秋はイベント盛りだくさんであった。

まず小学校初めての運動会。一年生の運動会というとおじいちゃんおばあちゃんも呼んで盛大に行われるものだが、うちの小学校では感染予防のため一学年ごとに親だけ参加するという変則的な形で行われた。一学年ごとなのでめちゃくちゃ短い。30 分くらいでかけっこをしてダンスをしてそれで終わりである。一学年二クラスしかないので体育の授業参観のような不思議な運動会であった。待つ必要も無く子供の姿もゆっくり見れたのでそれなりに楽で良かった。

いつの間にか双子は二人共同時に自転車に乗れるようになっていた。初めて双子をレンタル自転車に乗せたのは二年半ほど前の事だ。こま付きで練習したがなかなか上達しなかった。引っ越してからは新しく自転車を買ってやったがあまり面白く無いらしく乗らなくなった。それがどういうわけか珍しく妻が乗せると振らつきながらも足を着かないで乗れるようになっていた。僕はあんなに練習させたのに自転車に乗れる瞬間に立ち会えなくてショックだ。多分小学校の友達が乗っているので突然双子のモチベーションが上がったのだろうが不思議な事だ。

事前にお手紙のような物を双子が近所の友達に配り、ハロウィンに変装してお菓子をもらいに行くというまるで押し売りのような事をした。まだ新型コロナの影響があるのと、当日天気が悪かったのにも関わらず何人かのお友達は変装して迎えてくれた。私も近所のどこに双子のお友達が住んでいるか把握出来て良かった。妻の友人も変装して来てくれた。お手紙は双子が書いた意味不明ななぞなぞだったのだが、一人の女の子だけが真面目に回答してくれた。男の子はお手紙の事は全く触れてくれなかった。

参観日もあった。子育ては自分の過去の追体験だ。親として参観日に来るなんて妙な気分だな。双子なので途中教室を移動した。二人とも一度も手を挙げること無く、先生に当てられる事も無く、地味に終わった。久しぶりの教室は興味深かった。クーラーがあった。椅子の四足の先にテニスボールが付いていた。消音のためかな。それ以外は自分の子供の頃と変わらない教室の姿だ。

七五三には引越し後初めて義父と大阪の母を呼んだ。子どもたちはノートの切れ端に自作の絵本を書いておばあちゃんに読み聞かせていた。ストーリーはめちゃくちゃだが、自分も小学校の頃よく絵本を書いたなと懐かしくなった。興味深い事に、次女は長女が書いた文をそのまま使って別の絵で絵本を作った。長女は真似をされて嫌がったが、もしかしてこれってスクラッチのリミックス文化に影響されたのかな?

最近の一日。

  • 5:00 起床。ランニングに行ったり、行かなかったり。昔は 11km 走っていたが、血尿が出て以来 5km に押さえている。
  • 6:00 双子が起きる。YouTube Kids を観たり、スクラッチをする。タイマーで 7:10 に止まるようになっている。
  • 7:30 朝食。パンが多い。
  • 8:00 双子は登校。私はゴミ捨てと洗濯物ほし。
  • 9:00 仕事開始。妻は車で出勤。
  • 12:00 朝食。一人の時はコーンフレーク。妻がいる時は食べに出る。
  • 19:00 夕食。
  • 19:30 日によってはランニングに行く。
  • 20:00 風呂を洗って双子を入れる。
  • 21:00 双子に本を読みながら寝かしつけ。
  • 22:00 就寝。