言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

病み上がり

風邪をひいて二週間になるので記録する。2月13日(金)にミーティングの途中で寒気がした。よくある事なので我慢していたが体調が悪かったのだろう。夕方には軽い頭痛が始まった。その週末はそれほど酷く無かったので、散髪に行ったりジョギングに行ったりした…

Safari で XPath

ふと所用があり XPath についてメモ。XPath というのは XML から特定の部分を抜き出すために使うミニ言語。Javascript について来るのでブラウザで使えるし、他の言語でもライブラリがある。Safari で実験する場合。Develop - Error Console でコンソールを…

多数決の苦い思い出

高槻市立第二中学校の男子制服は学生服と学帽だったが、通っていた私たちにはそれが大変苦痛だった。特に部活の終わった後、汗だくの体に黒い制服と帽子を纏って下校するのはとても不快で、多くの生徒は帽子を取るなりホックを外すなりして各自工夫していた…

Kindle 電子書籍の作り方まとめ

作業ログ的な物をたくさん書きなぐってしまったのでここでまとめを書きます。ネット上には沢山無料の本があります。特にコンピュータ関係の本が多く、作者のサイトで HTML として公開されています。それを Kindle 用に変換すれば一応読めるのですが、そのう…

Kindle 電子書籍の作り方 (Kindlegen)

前回 Mobipocket Creator を使った mobi ファイルの作り方について書きました。 今回は Kindlegen http://www.amazon.com/gp/feature.html?docId=1000234621 を使って電子書籍を作る方法です。Kindlegen は Window と linux で動くコマンドラインツールで、…

Lambda the Ultimate を Kindle で読む

Kindle ユーザに人気のツールに Calibre というのがあります。これは iTune みたいに使う物で、電子書籍のバックアップやフォーマット変換を行う物です。一見初心者にも優しい見かけをしていて、iTune みたいな使い方をしても良いのですが、このツールに本気…

Clojure で遊ぶ

Clojure という言語がある。最近の言語はどれも関数型言語のアイデアを実用的に使えるようにするというのが目標に入っていると思うけど、Clojure は最も自然にそれを実現していて私はすごく気に入っている。という事で、実際にどんな感じなのか試してみた。 …

Kindle ファイルフォーマットについて調べてみた。

Kindle に慣れると、何でも Kindle で読みたい!という気分になってくる。世の中には沢山フリーで出回っている文書があって、例えば SICP や On Lisp を Kindle で読めればなんて幸せだろう。だいたい HTML があればそこから Kindle のメールサービスや cali…

Amazon Kindle と過ごした一週間

Kindle を手に入れてから一週間が経過したので、どんな感じか書きます。最初に Kindle でやってみたかったのは、今読んでる途中の A Fire On The Deep という小説を文庫本と Kindle で比べる事でした。しかし、なんと注文した Kindle が届いたその日に、Amaz…