言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ActionScript アセンブラ abcasm で 3 + 4

今日は flash で遊ぶのは一休みして、Tamarin を使って純粋に avm2 のアセンブラを試してみました。今時の言語のバーチャルマシンの仕組みが分かって良かったです。まず、以下の作業が楽になるようにコマンドにエイリアスを作ります。 alias asc='java -jar …

タケノコカレー

タケノコが余ったのでタケノコ入りのカレーを作った。あと、余り物の鶏肉と豚ミンチ、人参とジャガイモを入れた。ルーはゴールデンカレー辛口を使った。成功点: タケノコはコクがあるし型崩れしないのでカレーに良く合う事が分かった。失敗点: ジャガイモを…

asc.jar だけを使って swf ファイルを作る方法

Flex3 SDK に付属する asc.jar は単体でも ActionScript コンパイラとして使える。普通使う mxmlc との違いは、abc ファイル(ActionScript バイトコードバイナリ)を生成出来る事と、asc.jar は純粋にコンパイラだけなので、標準ライブラリや Flex が提供する…

ScreamingDonkey

http://screamingdonkey.hurlant.com/むかし、Flash で使われている ActionScript が次期 Javascript になるのではという話がありました。その計画は頓挫しましたが、もしもブラウザで ActionScript が使えたらこうなるという雰囲気を楽しむのが ScreamingDo…

映画 (500) Days of Summer

http://www.youtube.com/watch?v=PsD0NpFSADMラジオで女優さんのインタビューやってて、興味を惹かれたので観に行った。この映画は、傷心のトム君を親友達が慰めるシーンで始まる。一年ほど前の事、暗く自意識過剰で建築家を夢見るサラリーマンのトム君は、…

Tamarin でアセンブル/逆アセンブル

Flex SDK と Tamarin を使って Flash バイトコードを abcasm でアセンブルしたり abcdump で逆アセンブルする方法を書きます。私は Mac で作業しましたが、他でも大体同じだと思います。出来る事 ABC アセンブラソースをバイトコードに変換して実行出来ます…

SASyLF

SASyLF というのは証明の手伝いをしてくれるツールです。Coq より簡単だそうです。 実行方法と学び方 ホームページ http://www.cs.cmu.edu/~aldrich/SASyLF/ SASyLF-Emacs-Mode http://github.com/hesam/SASyLF-Emacs-Mode/tree/master SASyLF を実行するに…

ロジックの勉強中4 最近やってる事について

昨日聞かれたので最近やっている事について書きます。今私たちがやってる事を一番簡単に説明するとすれば、「色んなやり方でテキストエディタを書こう」と言うふうになります。テキストエディタはプログラムの例題としてなかなか面白い性質を持っていて。 テ…

ロジックの勉強中3 命題導出

前回 http://d.hatena.ne.jp/propella/20090717/p1 ブール論理に使う基本的な用語について書いたが、せっかくブール関数計算器 http://languagegame.org/pub/booltable/booltable.html を作ったので、今後記法はそれに合わせてブール関数式にする。目的はあ…

ロジックの勉強中2 ブール関数の取りうる値をテーブルに列挙する

http://languagegame.org/pub/booltable/booltable.html今論理についてのテキストを読んでいるんだけど、ああいう数学的な記述って書き方が難しくてどうも自分がついてゆけているのかおぼつかなくなる。これはこういう意味だろうと思っていた事が実は全然違…

ロジックの勉強中

最近インターンのハッサン君に UCLA の教材をもらって論理の勉強をしている。最近やってる Alloy にはバックエンドとして SAT という物が使われていて、その仕組みを知りたいと言ったら教材をくれた。昔 Prolog も作った http://d.hatena.ne.jp/propella/200…

ゴーヤ・カレー

最近毎週ゴーヤチャンプルーを作っています。それにも飽きたので、ふとカレーにしたらどうだろうと思って作りました。前回滅茶苦茶まずいカレーが出来たのを教訓に、今回はハムじゃなくて本物の豚肉を使って、カレールーを入れる前に30分くらい煮込むとわり…

A Declarative Model for Defining Smalltalk Programs と ANSI Smalltalk

論文 http://www.smalltalksystems.com/publications/_awss97/SSDCL1.HTM スライド http://www.smalltalksystems.com/publications/_awss97/INDEX.HTM ANSI Smalltalk draft http://wiki.squeak.org/squeak/uploads/172/standard_v1_9-indexed.pdf 先日 http…

Alloy: A Lightweight Object Modelling Notation

http://sdg.csail.mit.edu/pubs/2002/alloy-journal.pdfAlloy が難しく見えるのはオブジェクト指向っぽい文法とその意味に隔たりがあるからかも知れません。Alloy のアイデアが書かれてあるこの論文を読んで思いました。この論文のおすすめ読み方。 1. 導入…

ガンダムを観る

今ロサンゼルスではテレビで毎週機動戦士ガンダム00シーズン2をやってます。へー、ガンダムなんかなつかしー。と思って見たんだけどシーズン1というのを観てないのでさっぱり意味が分からず、もう観なくてもいいやと思っていたんだけど、そんな私を可哀想…

ジョギング

ジョギングの記録。今日サンタモニカ海岸からベニス埠頭まで、はじめて 7 マイル(約11km)を休まず走れた。タイムは 1 マイル 8 分のペースを守って 56 分だった。高校生の頃 10 km 33 分で走れたから随分遅くなったけど、また走れるようになって良かった。

Alloy 勉強中

最初に Alloy の事を知ったのは http://d.hatena.ne.jp/keigoi/20090210/p1 を読んで、面白そうだと思った。でも、http://alloy.mit.edu/ のウェブサイトを見てもどこへ行ったら良いのか分からなくて、意味不明すぎて放置していた。しばらくして、同僚が研究…

Alloy その2

前回 http://d.hatena.ne.jp/propella/20090527/p1 Alloy をちょっとだけ触ってみました。大体使い方が分かった所で、もう一度最初からチュートリアルをやってみます。実は最初読んでいたファイルシステムのチュートリアルはあまり出来が良くなくて http://a…

Smalltalk 式イメージベース開発環境の欠点とその解決方法、開発環境の意味論。

ここ半年ほど考えていた問題に解決の糸口が見えたのでメモ。主要なプログラミングのスタイルには二通りあります。一つはソースコード式、もう一つはイメージ式です。ソースコード式は普通にソースコードを書いてから実行する方法です。イメージ式というのは…

PROPELLA BBS LOG

http://metatoys.org/propella/bbs/今から十年くらい前の話。ネット上でおしゃべりというと何と言っても掲示板が人気でした。私のホームページにも PROPELLA BBS という名前の掲示板があり、善男善女が人生や現代美術の話など熱く議論を戦わせていたのです。…

日曜日

最近嫌な夢ばかり観る。といっても無茶苦茶怖いわけでも苦しいわけでも無くて、なんとなーく昔の古傷を軽くなでられるような微妙に嫌な夢。特に20歳前後の郵便局バイト時代と27歳で非常勤講師辞めた冬の話が多い。これは何かの欲求不満だろうかと思って、気…